saltyの備忘録

誰かの役に立ちそうな情報を不定期に上げています

(23卒就活)夏のインターンで無双するなら6月までにここまではやっておきたいこと

f:id:salty-saltie:20210803123103p:plain

「夏のインターンにたくさん参加したいけど、どこまで対策すればいいんだろう?」

「もうすぐ23卒の就活が本格化してくるけど何をやっておけばいいのかな?」

「22卒の人はどのくらい対策したんだろう?」

 

5月も中盤になり、いよいよ23卒の就活も本格化してきますね。

 

その中、今の時期にどこまで対策をしておけばいいのか悩んでいる方も多いのではないでしょうか? 

 

自分もそうでした。しかし、試行錯誤を重ねて外資コンサル会社から内定をもらうことができました。

 

そこで今回は、自分の就活を通して実感した夏のインターンで無双するために6月までにやっておきたい対策についてまとめました。

 

この記事を読めば6月までにどのレベルまで達していればいいかがわかると思います。

 

これはあくまで外資系やコンサルなど就活のスケジュールがかなりはやい会社を目指している方用です。

 

そのほかの人への記事はまた改めてまとめます!

 

ぜひ最後まで読んでください!

 

(結論)6月までにやっておきたいこと

まず結論から書いていきます。

夏のインターンで無双するために6月までにやっておきたいこと
  • Webテストの練習
  • ガクチカを3つ作る
  • GDの練習を終わらせる
  • 面接練習
  • ケース面接の練習
  • フェルミ推定の練習(戦コン志望のみ)

 一つずつ解説していきます。

 

Webテストの練習

f:id:salty-saltie:20210814142735p:plain

1つ目はWebテストの練習です。

 

Webテストは足切りに使われることが多く、ここである程度の点数が取れないとESを書いた労力が報われません。

 

そのため、第一優先である程度の得点をとれるようにしておきたいです。

 

玉手箱・TG-Webは慣れ

コンサルに多い玉手箱・TG-Webは問題数があまり多くないので、ほかの選考であらかじめ受けてしまっておきましょう。

 

22卒の本選考で玉手箱を扱っている会社がまだあると思うのでそこで受けてみるのもありだと思います。

 

またはGoodfindなどではベンチャー企業が選考を開始しているのでそこで受けてみてもいいかなと思います。

 

この2つのテストに関しては、慣れればどうにかなるのではやめに慣れてしまいましょう。

 

SPIは青い本で勉強

SPIは問題の種類が多いので対策本を使って対策しておきましょう。

 

おすすめは青い本です。みんな使っているので、メルカリなどで安くゲットしましょう。

 

ガクチカを3つ作る

2つ目はガクチカを3つ作ることです。

 

ガクチカは自己PRにも応用することができるのでとても便利です。

 

3つ作ってあると、ガクチカの再現性を問われたときにもすぐに返答することができます。

 

なので、自己PR用・ガクチカ用・再現性用と使い分けるために3つ作っておくことをお勧めします。

 

いろいろな人から添削をもらってテンプレとして持っておくと、のちのESや面接が楽になります。

 

GDの練習を終わらせる

f:id:salty-saltie:20210807124946p:plain

3つ目はGDの練習を終わらせることです。

 

コンサルの選考ではGDが特に多くあります。そのため早めに対策をしましょう。

 

理想としてはファシリテーターができるレベルまで持っていけるといいですね。

 

また、自分の得意な役割を見つけることも重要ですので、ぜひ時間をかけて探していってください。

 

GDの対策をしておくと論理的に考える方法なども身につくので、インターンでも面接でも役に立ちます。

 

対策の仕方はこちらの記事にまとめてあるので、読んでみてください。

 

こちらの記事もおすすめ

salty-saltieblog.comsalty-saltieblog.com

 

面接練習

4つ目は面接の練習です。

 

面接はたいていの選考であるので、避けては通れないものだと思います。

 

ですので、早めに面接慣れをしておきましょう。

 

ガクチカを1分程度で話せるようにしておく

具体的な練習方法としては、ESのテンプレを1分間で話せるようにしておくことが便利です。

 

そうすることで、よくある質問にはしっかりと対応することができるようになります。

 

また、面接で余裕を持てるようになるので、とりあえずやってみてください!

 

こちらの記事もおすすめ

salty-saltieblog.com

 

ケース面接の練習

f:id:salty-saltie:20210807124940p:plain

5つ目はケース面接の練習です。

 

コンサルを目指している方は通らないといけない道です。

 

おすすめの勉強法は「東大生のケースノート」を1周以上することです。

 

この本をやればケース面接は通ることができるようになります。

 

実際に自分は奇跡的にケース面接で落ちることはありませんでした。

 

この本のおかげだと思います。

 

こちらの記事もおすすめ

salty-saltieblog.com

 

フェルミ推定の勉強

6つ目はフェルミ推定の勉強です。

 

戦略コンサルを目指している方は優先度高めで取り組んでください。

 

理由としては戦略コンサルのインターン選考の早い段階でフェルミ推定が課されるからです。

 

はやめに対策するに越したことはありません。

 

勉強法は「東大生のフェルミ推定ノート」をお勧めします。

 

これをやればフェルミ推定の考え方はだいたい大丈夫です。

 

ビジコンやITコンサル志望でフェルミ推定をやるか悩んでいる方はこちらの記事を読んでみてください!

こちらの記事もおすすめ 

salty-saltieblog.com

salty-saltieblog.com

 

まとめ

夏インターンで無双するために6月までにやっておいたほうがいいこと
  • Webテストになれる
  • ガクチカのテンプレを3つ作る
  • GDでファシれるようになる
  • 面接の練習をはじめる
  • ケースとフェルミの勉強をしておく 

今回は、夏のインターン選考を多く通過するために6月までにやっておきたいことをまとめました。

 

22卒の自分が就活をして感じたことなので、来年もかなり有効だと思います。

 

これからかなり忙しくなっていくと思いますが、メンタルを守りつつ自分の将来をつかみ取りに行きましょう。

 

今後も就活に役立つ内容を発信していきます。読んでくれたらうれしいです。