saltyの備忘録

誰かの役に立ちそうな情報を不定期に上げています

【23卒】22卒外資コンサル内定者の就活スケジュールを公開

f:id:salty-saltie:20210803123016p:plain

「就活ってどんなスケジュールでやるんだろう?」

「外資コンサル志望の場合の流れを知りたい」

「就活の全体像がぜんぜんわからない。。。」

 

そろそろ夏のインターン選考が始まる時期になってきて就活について考える学生が増えてきたのではないでしょうか。

 

そして、就活って全体感が見えにくいのでとても不安ですよね。。。

 

自分もそうでした。

 

そのため、本記事では22卒で外資コンサルから内定をもらえた自分の就活スケジュールを紹介したいと思います。

 

年内に内定を取りたい人、外資系やコンサルを目指している方には参考になるスケジュール感だと思います。

 

また、自分の忙しさの体感も一緒に乗せているのでぜひ最後まで読んでください!

 

ほかにも就活に関する記事を書いているので、よかったら読んでくれると嬉しいです。
salty-saltieblog.com

salty-saltieblog.com

では、いきましょう!

22卒外コン内定者の忙しさマップ

f:id:salty-saltie:20210815130706j:plain

まず、自分が就活を通して感じた忙しさのマップを紹介します。

 

縦軸が「忙しさ」で、横軸は「」です。

 

5月ごろからだんだんと忙しくなり、夏のインターン選考にかけてかなり大変でした。

 

夏休みに少し休憩をして、秋以降はかなり就活に時間を割いていたと思います。

 

自分の場合は、夏インターンで思うような結果が出なかったので、秋以降も忙しくなっています。

 

12月以降は内定をもらうことができたので、就活に割いている時間が減っています。

 

そして2月頭に就活を終えました。

 

だいたいこんな感じのスケジュールです。

 

外資系の企業やコンサルを目指している方は似たようなスケジュールで就活をしている人が多いと思います!

 

では、細かく見ていきましょう。

 

夏インターンに向けて

まず、5・6・7・8月は夏のインターンに向けて準備を進めていきました。

 

5月

自分は5月の終わりから就活を本格的に始めました。

 

実は交換留学に行く予定だったのですが、コロナの影響で中止となってしまい、慌てて就活に切り替えをしました。

 

そのため、就活の開始がほかの方と比べてすこし遅めになっていると思います。

 

この記事を読んでいる方はなるべくはやく就活の準備を始めてほしいなと思っています。

 

6月

6月は夏のインターン選考が始まってきていたので、ESをどんどん出していきました。

 

ただやっぱり準備不足だったこともあり、ESがなかなか通過せず、選考の経験をあまり積めずにいました。

 

GDの練習などは友人としていたのですが、もっとESに力を入れて取り組めばよかったなと振り返って思います。

 

みなさんESは必ず添削をもらってから出してくださいね!

 

通過率がかなり変わってきます。。。!

 

7月

そんなこんなで就活を進めてきましたが、7月にインターンへの参加をもぎ取ることができました。

 

その企業もコンサル会社だったので、とてもよかったです。

 

しかし相変わらずESで落ちてしまうことが多く、やっぱり就活って厳しいなと感じていました。

 

夏の選考ではGDを2回、面接を3回くらいしかES後の選考を受けれていません。

 

ここでの経験値が多ければ秋以降もっと楽することができたなと感じます。。。!

 

8月

8月はインターンも始まってきていたので、インターンに参加しつつ就活をしつつといった生活になりました。

 

また、大学が夏休みに入った分やすむことができる時間も増えてきたなといった印象です。

 

ここで自分はすこし休憩をしました。

 

秋インターンに向けて

f:id:salty-saltie:20210502150552p:image

続いて、9・10月は秋インターンに向けての準備になります。

 

9月

夏のインターンであまり経験を積めなかった自分は、秋以降にかなり詰め込んで対策をしました。

 

大学の授業以外の全部の時間を就活に使っていたような気がします。

 

OB・OG訪問やESの添削、面接・GD・ケースの練習などを毎日毎日やっていました。

 

また、夏の失敗を反省して、丁寧にESを書いて秋インターンの選考にだすようにしました。

 

するとまた何社かのインターンに参加することができました。

 

だんだんと選考の経験も増えてきて就活に対して自信がついてきたのも、このころからです!

 

10月

10月は少しづつ本選考に向けた対策も織り交ぜながら動いていきました。

 

コンサルは11月ごろから本選考を始める会社が多かったので、10月からESを作成していました。

 

それをOB・OGに見てもらったり、友人からコメントをもらったりしていました。

 

また、引き続きGDやケースの対策をして、コンサルの頭の使い方を鍛えるようにしていました。

 

その対策方法についてはこちらの記事を読んでください!

 

salty-saltieblog.com

 

本選考と冬インターンに向けて

f:id:salty-saltie:20210807124940p:plain

11・12・1・2月は就活も終わりという形で、冬インターンと本選考の対策を同時に行っていました。

 

コンサルは冬インターンを行っている会社はあまりなかったので、ほかの業界に目を向けていた形ですね。

 

11月

 11月はコンサルの本選考ラッシュでした。

 

ESを出して、GDをやって、面接をして、といった感じで選考が続いていた記憶があります。

 

また、友人と一緒に対策をする毎日で、かなりしんどかったと思います。

 

ただ、この月以降はかなり楽になってきたので、コンサル目指している方は夏前と年末が山場になってくると思います。

 

12月・1月・2月

12月は冬インターンへの参加と本選考といった形でした。

 

自分は12月に一つ内定をもらうことができたので、だいぶ楽になったと思います。

 

それ以降はほかの業界をみるのをやめて、コンサルだけに絞ったので選考の数も減りました。

 

そして、1・2月に数社本選考を受けて、入社をする企業を決めて、就活を終えました。

 

目標にしていた通り、4年生になる前に就活を終えることができました。

 

ほんとにいろいろな方に助けてもらったなと感じています。

 

まとめ

外資コンサル内定者の就活スケジュール
  • 5月末に就活開始
  • 6・7月に夏の選考ラッシュ
  • 8月にインターン参加
  • 9・10月は秋インターン
  • 11月から本選考開始
  • 12月に初内定
  • 1・2月で本選考を受け、就活を終える

今回は、22卒で外資コンサルから内定をもらった自分の就活スケジュールについてまとめました。

 

23卒でコンサルや外資系の企業を目指している方は参考になる情報かなと思います。

 

また、自分は5月末に始めたことを後悔しているので、これを読んでくれている皆さんはなるべくはやくスタートしてほしいなと思っています。

 

今後も就活の役に立つ情報をまとめていくので、ぜひ読んでください!